ソロ・室内楽・オーケストラ
趣味のお稽古・習い事

埼玉県松伏町のバイオリン教室

ヴァイオリン教室@埼玉県松伏町
田園ホール エローラがそばにある
音楽と自然豊かな環境です

バイオリンを軽やかに肩にのせ
名曲を自分の手で演奏する
すてきな響きに耳を傾けて♫

生徒さんの声

いつもよるごはんのあとかまえにやります。ボーイングのあときょくをひきます。
バイオリンがんばっています。

小学1年

朝ごはんを食べた後、れんしゅうをしています。
ポイントはレッスンの時に先生から教えてもらったことを思い出すことです。
次の日はまだうまくひけないけど、だんだんひけるようになるのがうれしいです。

小学2年

はっぴょうかいのとき、りょこ先生がいろんなこつをおしえてくれたので、きれいなえんそうができました。

小学2年

今ならっている曲は、先生からちゅういされたところをきをつけてひきます。
あたらしくひく曲は1日に2だんずつひきます。

小学3年

私は、4歳からヴァイオリンを始めました。
最初は何も弾けなかったけれど、先生が優しく丁寧に教えてくれたので、今では色々な曲を弾けるようになり、発表会も参加できて、とても楽しいです。

小学5年

基礎練習から、丁寧に教えて下さります。
1時間のレッスンの中で、次週までの自分の中での目標がはっきり立てられます。
先生に教えていただいてから、しっかりしていなかった基礎がきちんとできるようになってきました。

中学2年

先生の指導のスタイルは、基礎を大事にします。音の響きにこだわります。ほめてくれます。下地をしっかり作っていくので、10年後には色々なジャンルの様々な曲が弾けるようになるのでは、とワクワクしながら練習できます。気になる事や疑問は先生がじっくり聞いてくださるので特に心配ありません。仕事で練習不足の時も多々ありますが、「練習しに来るつもりで大丈夫」と言われたので楽しみながら気楽に通っています。

会社員

レッスン中の生徒の様子
バイオリンレッスンの様子

体験レッスン3,000円
楽器がなくても大丈夫

powered by crayon(クレヨン)